
このビルバインはなかなかおいしいエピソードの持ち主です。本家クローバー製(←左)と、コピー版(右→)の二つが存在するのです。
クローバー製といっても、発売されたのはトミーからです。クローバーがダンバイン放送期間中に倒産。トミーがスポンサーを引き継ぐことになりました。そのときに金型が流出し、コピー版が作られ、海外で販売されたそうです。
ぱっと見、パッケージだけではあまり見分けはつきませんが、中身を見れば一目瞭然です。

左のクローバー版は、それなりに設定に忠実なカラーリングをしています。比べてコピー版は、安っぽい成型色。コピー版は付属の取扱い説明書が英語で書かれています。
本家クローバー製の見分け方は、パッケージ前面右下に銀色のダンバインシールが貼ってある事。そのほかは‥‥

ん?‥‥「ネオラ」??

左、クローバー製のパッケージを見てみよう。‥‥「NEOAURA」。なるほど、「NEO(ネオ)」+「AURA(オーラ)」で「ネオラ」‥‥コピー版ではきちんと「AURA BATTLER」になってます。むぅ、このネーミングを使ってはいけなかったのか?コピー版、中身はお粗末なのに、几帳面なこだわり。
ダンバインシールのほかに、このネーミング部分を見れば、開封せずに外ヅラで
どちらであるかの判断ができるでしょう。